ホームスティ受入家庭 大募集!!

ウィーン大学からインターンシップ生が来ます!

荒川区では、ウィーン大学から日本語を学ぶ大学生を受け入れ、インターンシップ研修を行っています。
「研修生を家族の一員として暖かく迎え入れてくださる
温かいご家庭であること」であることが、条件です。
「英語が話せない」、「家が狭い」、「同世代の子どもがいない」といった心配はいりません。
生活習慣や文化的な背景が異なる外国の方と生活してみたいという意欲のあるご家庭、大歓迎です!
奮ってのご応募、お待ちしております!!

○受入期間

①7月28日(月)~8月11日(月)14泊15日

②8月11日(月)~8月25日(月)14泊15日

○募集家庭

区内在住の方(4家庭)

○受入学生

ウィーン研修生 2名

※研修生は2名、日本語がある程度話せます

○募集〆切

5月23日(金)

○申込書提出先

荒川区役所3階 文化交流推進課

(持参か郵送でお願いします)

申込みはこちらの様式をお使いください。申込書

 

担当:阿部・榎本

 

 

世界の料理教室(スリランカ料理編)を開催します!

日  程 2025年1月25日(土曜日)11時~15時(10時45分集合)

場  所 尾久ふれあい館 5階 調理実習室

参  加  費 1人1,200円、賛助会員1,000円、子ども800円

持  ち  物 三角巾、エプロン、ふきん、ハンドタオル

講  師 ピュミ・タルカ氏(日本語教室昼コース 受講生)

対  象 区内在住・在勤・在学の方(抽選)※ 小学4年生以上

申込方法 12月13日(金)~12月20日(金)メールで、申込

必要事項 氏名(ふりがな)、住所、電話番号

※ 12月23日(月)以降、抽選を行います。

 

詳しくは、チラシをご覧ください。

【出場者募集】~外国人による日本語スピーチ大会~

【第27回 外国人によるスピーチ大会】

いつ 2025年3月2日(日曜日)

どこ ゆいの森あらかわ ホール

(荒川区荒川2-50-1)

だれ 荒川区に住んでいる、荒川区で仕事をしている、荒川区の学校に通っている人

※以下の条件を満たす人:

①日本語を母語としない人

②15歳以上

③日本に住んで5年以内の人

※募集人数:12人

申込 出場者 申込書(クリックしてください)を2025年1月23日(木)までに、協会まで持参、または郵送してください。

分からないことなどあれば、何でも聞いてください(03-3802-3798)

日墺親善リサイタル

RIMG3508
RIMG3532
RIMG3525
RIMG3521

荒川区とウィーン市ドナウシュタット区の友好提携事業として、オーストリア大使館が招聘した若手音楽家を荒川区に招き、日墺文化協会、荒川区芸術文化振興財団(ACC)の協力のもと、日墺親善リサイタルを開催しています。この事業には、東京荒川ライオンズクラブ、東京荒川西ライオンズクラブ、東京荒川ロータリークラブ、東京リバーサイドロータリークラブの協賛により実施しています。

☆2024年開催概要

 【クリスマスコンサート~音楽の都ウィーンの風を感じて~】

 ・日にち 12月18日(水) 18:30~

     (開場:18:00)

 ・会 場 日暮里サニーホール

 ・金 額 2,000円(一般)

      1,500円(協力会員 ACC友の会)

      1,000円(賛助会員 大学生以下)

 ・出演者 ウィーンからメゾソプラノとピアノのアーティストが来ます!

 ・問合せ 03―3802―3798(荒川区文化交流推進課)

 ・販売窓口 町屋文化センター

       ・03―3802―7111

       日暮里サニーホール

       ・03―3807―3211

       文化交流推進課

       ・03―3802―3798

 ・チケット 10月1日(水)から販売です。

詳しくは、チラシ(クリスマスコンサート)をご覧ください!

 ★無料ご招待★

  対  象:高校生以下
  人  数:60名
  応募方法:以下のURLから、申込です。

無料ご招待 ~クリスマスコンサート~

〆切:11月26日(火)必着

※区内在住・在学の方に限ります。
※応募多数の場合は、抽選の上チケットの発送にて当選の発表と代えさせていただきます。

国際交流バスハイク

01_シーサイドベース
02_清澄寺
02_清澄寺2
03_四方木不動滝2

区内在住・在勤・在学の外国人と日本人の方々が、荒川区の国内交流都市へ日帰り旅行を行い、国際交流を深めています。

 

【令和6年度 国際交流バスハイク】

 ○いつ:2024年10月26日(土曜日) 

 ○いくら:日本人 4,500円

        外国人・賛助会員 4,000円

        小学生 3,000円

 ○だれ:荒川区に住んでいる人、働いている人、学校に通っている人

     ※小学校4年生以上

     ※1グループ4名まで

 ○いつからいつまで:8月21日 ~ 9月24日までに、申し込む

 ○どうやって:下のURL または 電話で 申し込む

 (名前(Name)、年齢(Age)、住所(Address)、電話番号(TEL)、メールアドレス(Mail)、国(Country)を伝えてください)

申込フォーム

外国人によるスピーチ大会

IMG_4853
IMG_4866
IMG_4956
IMG_5023
IMG_5105

外国人の方々に、日本に住んで感じたことなどを発表する機会を提供するとともに、区民が外国人に対する理解を深めることを目的として開催しています。

【第27回 外国人によるスピーチ大会】

 いつ 2025年3月2日(日曜日)

 どこ ゆいの森あらかわ1F ホール

    (荒川区荒川2-50-1)

 だれ 荒川区に住んでいる、荒川区で仕事をしている、荒川区の学校に通っている人

    ※以下の条件を満たす人:

     ①日本語を母語としない人

     ②15歳以上

     ③日本に住んで5年以内の人

    ※募集人数:12人

 申込 申込書(クリックしてください)を1月23日(木曜日)までに、協会まで持参、または郵送してください。

 観覧は、自由です!

 ぜひ外国人の方々を想いを聞きにきてください!