3月3日(月ようび)から日本語教室の申し込みがはじまります。
申し込みの方法はちらしを見てください。→外国人のための日本語教室
専門の日本語講師の指導と日本語ボランティアの皆さんの支援により、外国人の皆さんが初級の日本語と日本の文化風習を学ぶ場です。日本語教室は、外国人支援という目的のほかに、ボランティアの方々と外国人の方々が、日本語や日本文化を通してお互いに学びあい、理解し合うという目的も持っています。日本語教室では例年100人程度の外国人の方々を受け入れ、決められたテキスト内容を習得したと日本語講師が認めた方に対して、修了証を発行しています。
荒川区在住、在勤、在学の方で日本語のレベルが入門・初級の方(16歳以上)です。
*学生を除く
各学期 2,000円
昼コース:教科書代 2,800円、問題集 1,200円
夜コース:教科書代 2,800円、問題集 900円
今は申し込みできません。 つぎは8月に申し込みがはじまります。
荒川区国際交流協会事務局
〒116-8501 荒川区荒川2-2-3
(荒川区役所3階文化交流推進課内)
電話:03-3802-3798
日本語ボランティアの方々と外国人の方々が、日本語で会話しながら、お互いの文化を学び、また、外国人の方々が日本の文化や生活習慣を理解する場です。サロン形式ですので、お茶を飲みながら気軽に参加していただけます。
区内在住・在勤・在学の外国人で日本語会話が可能な方。
無料
荒川区国際交流協会 窓口(荒川区役所3階1番窓口)または 各サロンで、申込をしてください。
日本語サロンにおける政治活動、思想教育、宗教勧誘、物品販売などサロンの活動と関係ない行為は禁止いたします。